2024年5月29日水曜日

三校区交流会 ・・・裏の様子。。

 5月18日 三校区交流会のステージ裏を特別に😁ご紹介します。
(ずっと裏方にいたので、ホール内では観ていないんです)
でも意外といい位置で、しかも発表団体さんの様々な表情を見せていただきました。

吹奏楽部スタンバイ!📯

受付後。メンバー揃ってる?🎵

🌺いい位置で観れるんです。

今回はリハーサル室も使わせていただきました。

立ち位置は大丈夫かな?

スタッフ用のお弁当係🍱。おかげでお昼からも頑張れました!

さぁ、午後の部スタート!🎻
左の壁の向こうはステージ・・・緊張するわぁ💦

お疲れさま。私たちも頑張るわ!

音響・照明係と司会のおふたりです🎵

このようにたくさんの方々に支えられた交流会でした。
ありがとうございました。🤟

2024年5月28日火曜日

春の収穫祭!

 毎年秋🍁に行っている、のびのび体験クラブ「いもほりハイキング」ですが、今年はじゃがいもを掘りに行きました😊!

525日。かなたけの里公園まで、初参加🔰の一年生13名を含む44名が元気に歩きました!

集合は四箇中央公園。約1時間のハイキングです👟🌳

準備運動もしっかり🌞

歩きやすいコースを考えてくださいました🚶

休憩…水分補給もしっかり😉

かなたけの里公園さんよりご説明。よろしくおねがいします。。

早速、畑へGO

じゃがいもが待っている😎

晴天続きのせいか、表面の土が硬く…😳

地域ボランティアの方々に掘り起こしていただきました👏(ふぅ~💦

 




 
掘ったじゃがいもは一か所に集めます。

たくさん汗をかいたあとはお待ちかねのお弁当🍙!


みんなで食べるとおいしいね😋

自然の中で遊ぶ時間もありましたね。

じゃがいもはみんなに行き渡るように、分けてくれました💞

6年生によるかなたけの里さんへお礼の言葉です。


暑い一日でしたが🌞たくさんの方々にサポートいただきました。

トラブルもなく楽しいハイキングでした。

ありがとうございました😊

 


参加したみなさんの写真は公民館へ掲示いたします😉

 

 

2024年5月27日月曜日

ことしもやりました!三校区交流会

 晴天の5月18日。
ともてらす早良さん多目的ホールにて2回目の「三校区交流会」。
金武、入部、四箇田の公民館サークルを中心とした19団体が日頃の成果を発表しました。

三校区の自治会長さんから、それぞれのPRを熱く語っていただき、金武中学校吹奏楽部の演奏で幕開けです。


当日は「ともてらすマルシェ」も行われており、館内はにぎわっていましたね。



もちろん運営スタッフも地域の方々です。
約30名の方々にフォローいただき、おかげさまで大きなアクシデントもなく行えました。

観覧者受付も大忙し

違う校区どうしでも、作業しながら交流もできました。

演技団体の紹介は金武中学校放送部の方々に行っていただきました。
しっかりPRできたので、入会者が増えるかもしれませんね。

さわやか太極拳

ソング&リズム体操

スマイルキッズダンス

フラスタジオリリア四箇田

栄陽吟道会

寿満稚会


笑顔健康体操

2024年5月15日水曜日

狙いを定めて… 

514日のカフェしかたは「一“投”入 カーリン

民生委員藤川会長によるお手本!👏

カーリンコンとは…
ディスクを互いに投げ合い、どちらがポイントに近づいているかを競う
ニュースポーツ💪です。
まさに“床上のカーリング”。

社会福祉協議会の四箇田校区担当の力久さんより
簡単にルール説明をいただきました。

もちろん全員が初体験なので、ルールはもちろんローカルルール。
2.5m×4.0mの即席コートで楽しみました。

応援席も設営。。👀📣

オレンジ色のポイントに近づけていきます。

狙ったところに行きましたか?

微妙だなぁ💦どっちが近い??

定規で計測😆

座って💺でも楽しめます。。




お茶🍵を飲みながら応援!

もう一つのコートではお馴染みのボッチャを楽しみました🎵

カーン!コーン! ディスクの当たる音🔊が響き合いましたね。