2025年5月15日木曜日

夏を彩れ!カラーサンドアート

 しかたカレッジでは515日、福岡市緑のコーディネーター渡邉しおみさんによる「カラーサンドアート

夏を先取りの講座です😁



ガラスに色のついた砂(カラーサンド)を何層にも重ねて模様をつくります。

カラーサンドの主成分は水の浄化作用もあると言われるゼオライト。それに植物性の染料で色付けされています。

 

はじめに…しおみ先生によるデモンストレーション🙋

コツやアドバイスいただきました。ほとんどの方が初体験でしたのでみなさん真剣に…

 
メインの木はパキラです

さあやってみましょう!

今回はなんと11色のカラーサンドをご準備いただきました。

だいたい4色くらいが、まとまりがいいようです。

どれにしようか…
 

決まりましたかぁ?

仕上がりをどんなイメージにするかよ~く考えて…

入れていきますよ!

やり直しが効かない「一発勝負!」なので少し緊張しますね。

それでも層を重ねていくうちにみなさんコツをつかまれたようで…

パキラが固定するまでがちょっと難しかったですね


こだわりましたねぇ😊

箸を使って調整


途中、先生からのアドバイスもいただきながら
 

黙々と…

カラーサンドをガラス容器七分目まで入れると、飾りを乗せて、水を流し込んで固めます。

これも迷いますね💦

ゆ~っくり流し込みます


水がしみ込むとより鮮やかに!


撮影スポットも準備しました📷

アートですが、パキラは当然生きていますので立派な水耕栽培なんです。

水やりのアドバイスもいただきましたのでしっかり育てて、この夏の癒しスポットのひとつになることでしょう。

 

しおみ先生✨貴重な体験をありがとうございました!