2025年6月20日金曜日

講談を楽しもう!

619日のしかたカレッジは、上方講談師の旭堂南歩さんをお迎えしました💁

落語は聴いたことあるけど…あまり馴染みがないですよね。

歴史ものを中心とした物語をリズミカルに聞かせるのが講談なんです。

即席の高座にもかかわらず講談いただきました😊

落語家さんは800900名ほどだそうですが、講談師さんは90名くらいだそうです(…イリオモテヤマネコ並みに少ないらしい💦)

当日、公民館に来られる前の伊丹空港✈でのちょっとしたアクシデントを「まくら」に二席いただきました。

文字で追うと少し難しい物語も、扇で釈台を叩いて調子を取られると、あっという間に引き込まれていきましたね😃✨


会場の広さといい、みなさんのリアクションといい、
「ちょうどいい、ホントにちょうどいい会場」だったようです👍


旭堂一門の家紋は「糸輪に覗き梅鉢」とのこと。
天満宮・道真公つながりでちょっと親しみがわきますね。

最後は全員での記念撮影📷まで応えてくださいました。楽しい時間をありがとうございました😊