1月 25日。
しかたないでは済まされないシリーズ②は二ノ坂保喜さん、益本公宣さん、寺町聡子さんをご講師にお迎えし、「もしバナゲームで考える。私の終活 親の終活」。
博多にわかのご披露も👏 |
いざ船着き場へ!❝柳と川❞がお出迎え |
足元には火鉢! |
反対方向からもやってきましたよ👋 |
いたるところに橋があるので船頭さんは都度、腰を落とします |
水汲み場の名残の階段が残っているそうです。 |
水上売店もあったり… |
うなぎの供養塔があったり… |
1月14日のカフェしかたは「笑いとたいそう」
ご講師は健康運動指導士の国平知允さん💁
…芸人さん?と思えるほどおもしろトークが炸裂😂!!
(あっ、口だけでなく体もしっかり動かしましたからね😁💪)
リズムにのって🎶しかもだんだんとスピードアップ💦
先生に勝ってくださいね💪 |
また、バランス能力が衰えてくると、すり足になり、つまずくことが多くなるとのこと。足の指とふくらはぎのトレーニングも教えていただきました。
びっくりした顔! |
酸っぱいものを食べた顔!! |
目👀、口角👄も動かしていきましょう |
マスクの下でも表情を出していきたいですよね😊
笑いが絶えない90分でした。(いちばん鍛えられたのは腹筋かもしれませんね😉✨)
国平先生ありがとうございました👏