7月18日のしかたカレッジは「癒しのテラリウムづくり」
講師は福岡市緑のコーディネーターの渡邉しおみさん💁✨
テラリウム…❗❓ 馴染みの薄い言葉ですが、「庭(テラス)」と、「~な場所という意味の(リウム)」を合わせた言葉だそうです。
…箱庭、スモールワールドって感じですね😉👍
まずは先生のお手本から👀 |
「ルールはありません😊みなさんのセンスひとつで決まりますよ」と講師からの緊張感ある😆!?アドバイスでスタート😁💨
基本のパーツはみなさんに。あとはバイキング形式で!
どのパーツを使おうかな~🐋🐢🌊 |
トレーに取ってじっくり作る方💭その場で入れていく方😉さまざまです。正解はありませんからね👍
メインとするものをどこに配置するか。外から見たときにどういう情景か。などのアドバイスをいただきながら、みなさん黙々と…
細かなところはピンセットで💬 |
らしくなってきましたね🎶 |
製作の後は、即席の “映えスポット”での撮影会も行いました📷✨
この夏の自分だけ癒しの空間ができあがりましたね。
渡邉先生、貴重な体験をさせていただきありがとうございました!