9月3日のスマイル広場は、かわいい手や足型模様のお皿を作りました🎶
講師は工房ロックの中村健太さん💁
もちろん世界に一つだけのお皿✨
お子さんの記録にと、16組の参加でにぎやかな教室となりました。
さっそく製作👐!
まずは俵型の粘土を丸めて、ハンバーグ状にします。
いっしょに丸めて丸めて… |
ハンバーグみたいになったかな? |
次にめん棒を使って、なるべく伸ばします。
竹串はまっすぐに当てていきます |
水をつけ縁を整えます😊 |
指の跡に注意して…これが意外と難しい💦 |
お皿らしくなってきたね👏💛 |
あのぉ~私の出番はまだでしょうか😁?? |
お待ちかね!ぎゅ~~っとタイム。
足でいきますか! |
こっちは手で!! |
…ちょっと!なにしてんの😢 ※号泣なんです |
いよいよ色を載せていきます。工芸用絵具のためしっかり混ぜること、薄い色から載せていくなどアドバイスをいただきました。
どの色にしようかな💭 |
アドバイスをいただきながら😊 |
いろとりどりの…手形、足形。
何も塗っていないところのできあがりは白になるんです。
一か月後の焼き上がりが楽しみです!