2月1日。
スマイル広場に参加してくれた21名が、おにたいじ👹をしてくれました!
外は冷たい雨☔にもかかわらず、館内は熱気ムンムン💥
まずは、早良南図書館さんの📖読み聞かせ。
「ふくはうち おにもうち」など紙しばいを含め4話。
なかでも冬の定番ウクライナ童話の🧤「てぶくろ」はイマジネーションの世界を広げる❝アニマシオン❞にはうってつけですね。
 |
紙しばい「おまんじゅうのすきなとのさま」のはじまりはじまり~👏 |
次はしかた保育園の先生といっしょに!「コンコンクシャン」や豆まきの歌をみんなで歌いました🎵
 |
おに👹さんもマスクをしてますね。 |
工作は豆入れを作りました。
 |
作り方も丁寧にご指導👈
|
製作キットもご準備いただいたので、おうちの人といっしょに作れました🖍
 |
塗ったり |
 |
描いたり |
 |
恥ずかしがったり…😊 |
完成❗
次は、中に入れる豆をつくるよ🎵新聞紙📰で…
(鬼さん👹からの伝言で…「あまりキツく固めないでね💦」とのこと😁)
ジャーン!青鬼登場❗
 |
💪みんなで退治だっ! |
太鼓の音とともに…👹赤鬼登場❗❗
 |
いいリアクションで…(みんな泣いてるんです😢) |
 |
鬼は~そと! |
力を合わせて、👹鬼を退治しました❗❗早良南図書館さん、しかた保育園さん。
いっしょに四箇田に春🌸を呼び込んでいただきありがとうございました。
すっかり改心した👹赤鬼は最後にみんなと記念撮影をしましたとさ。
・・・めでたしめでたし
【おまけ】
 |
スタンバイ中!😁 |